時間 | 発表題目・著者 |
---|---|
09:00 - 09:20 | 子どもの音・映像体験における楽しさの要素分析 ー体験型プロトタイプ制作・展示と混合分析を通じてー |
須藤美帆・森涼華・鈴木彩音・赤池龍成・張天弛(株式会社JVCケンウッド・デザイン) | |
09:20 - 09:40 | Mannavi 〜観光公害とゼノフォビアを軽減する“学び合い”のUXデザイン〜 |
本間理子・張嘉妮・佐藤美優・飯尾淳(中央大学) | |
09:40 - 10:20 | 楽天トラベルにおけるユーザー評価の分析 |
清岡成望・茂木英琉・貞方稔梨・辰野美澄・飯尾淳(中央大学) | |
10:00 - 10:20 | 視線とハンドジェスチャを用いたVRにおけるダイレクトハンド操作の提案 |
松延拓生・飯村祐月・北村周仁(和歌山大学システム工学部) | |
10:20 - 10:40 | タイポグリセミア現象の認知処理における難易度の比較 |
大垣瑠奏(KDDI株式会社)飯尾淳(中央大学) |
時間 | 発表題目・著者 |
---|---|
10:50 - 11:10 | デザイン思考の理解促進を目指した社内研修の実践と考察 ―運営・参加者のフィードバックに基づく継続的改善の分析― |
森涼華・須藤美帆・鈴木彩音・瀧山紋子(株式会社JVCケンウッド・デザイン) | |
11:10 - 11:30 | ユーザビリティ評価における問題記述の壁 ~気づきから問題表現へ |
和井田理科(株式会社JVCケンウッド・デザイン) | |
11:30 - 11:50 | HCDコンピタンスを基盤としたデザイナーの能力開発に関する実践事例の報告 |
本村章(株式会社ゆめみ) | |
11:50 - 12:10 | HCD実践事例:HCD実践者向け『ワークショップで学ぶワークショップデザインセミナー』 |
上林昭(グリサン/産業技術大学院大学)髙橋英里(日本電気株式会社)山田正洋(株式会社brushup) |