ポスター発表・対話セッション

13:00 - 15:00 ポスター発表・対話セッション

この時間をコアタイムとし、ポスター発表者はポスターの説明をしてください

発表題目・著者
        No. 1   <発表キャンセル>
        No. 2   シャボり場 ―都市防災における「弱いつながり」の重要性―
吉川珠生・縄田汐音・長谷川凜・小川黎・長谷川敦士(武蔵野美術大学)小山田那由他(株式会社コンセント)
        No. 3   wake wake project
東條里咲・尾崎彩絵香・松下正樹・竹越麻由・用村汐音・長谷川敦士(武蔵野美術大学)小山田那由他(株式会社コンセント)
        No. 4   ウェルネスと行動変容のデザイン
高田友紀・百瀬淳・加藤達也・ロウウセイ(武蔵野大学大学院)
        No. 5   調理家電の音声インタフェースに関する実験と考察
髙倉由圭・和氣早苗(同志社女子大学)
        No. 6   アパレル産業の労働者問題における消費者特性ごとの倫理的消費の促進
秋山華穂(千葉工業大学大学院)・安藤昌也(千葉工業大学)
        No. 7   技術受容モデルに基づくUX主観評価手法の位置付け
久保田丈治(千葉工業大学大学院)安藤昌也(千葉工業大学)
        No. 8   ECサイトにおけるスキンケア商品ページの価値伝達に及ぼすユーザー関心度の影響分析
崔理智(千葉工業大学大学院)安藤昌也(千葉工業大学)
        No. 9   UXデザインのコンセプトテストにおける発話傾向と個人特性
森優介・安藤昌也(千葉工業大学)興津友也(株式会社カカクコム)
        No. 10   人型ピクトグラムを用いた音楽教育法に関する提案と評価
大関桃奈・石井幹大・伊藤一成(青山学院大学)
        No. 11   アニメーションピクトグラムと効果音の融合による理解度改善の提案と評価
宮沢凪沙・石井幹大・伊藤一成(青山学院大学)
        No. 12   生成AIを用いたピクトグラム評価に関する一考察
鬼頭愛子・石井幹大・伊藤一成(青山学院大学)
        No. 13   医療分野におけるARの活用検討~検査・診察のコミュニケーション円滑化へ向けて~
西山周爾・木南俊樹・吉武良治(芝浦工業大学)
        No. 14   人間工学的評価による負担の少ないフロアモップデザインの提案
佐近碧海・平尾章成(芝浦工業大学)
        No. 15   ティーチングへの応用を考慮したゴルフスイングの生体力学的解析によるスキル差の解明
國澤怜能・平尾章成(芝浦工業大学)
        No. 16   MR空間での身体を利用したインターフェイスの検討
星野竜輝・梅澤幸太郎・吉武良治(芝浦工業大学)
        No. 17   効果的なMR教材の検討ー立体図形の切断問題を題材にー
川島瑞貴・曽根麻舟・吉武良治(芝浦工業大学)
        No. 18   アニマシー知覚の特徴と応用可能性
荒井蓮・吉武良治(芝浦工業大学)
        No. 19   スマホと人の良好な関係構築の検討
石川智寛・吉武良治(芝浦工業大学)
        No. 20   歩きスマホから歩きMRへ
曽根麻舟・吉武良治(芝浦工業大学)
        No. 21   空間コンピューティングにおけるAIアシスタント表現の最適化
佐々木志門・吉武良治(芝浦工業大学)
        No. 22   ピクトグラムの動的表現による認知度向上
山田恵輔・吉武良治(芝浦工業大学)
        No. 23   ゲームシステムへ学習を埋め込む方法の検討
石牧一豊・吉武良治(芝浦工業大学)
        No. 24   茨城県境町における交通安全性の評価と改善検討 ~ドライビングシミュレーターによる評価~
大坪信輝・菊池爽也・吉武良治(芝浦工業大学)
        No. 25   広告画像における『好ましさ』と『ごちゃごちゃ感』の関係性 — 画像の印象評価システムを用いた調査に基づく分析 —
田代達彦・橋本怜奈・山口大輔・飯尾淳(中央大学)
        No. 26   和柄画像評価における『和の感じ』と『寒暖色』の関係性
薗部航・笽島千鶴・和田愛加里・飯尾淳(中央大学)